ホーム FOOD 100グラム42円、激安モツ「豚ガツ」を食え。

100グラム42円、激安モツ「豚ガツ」を食え。

76
0

XやFacebookなどでたまに上げていますが、編集長はかなりの頻度で晩酌をしております。まあ、実家の居酒屋を継ぐんであれば安いバル的なお店にしたいかなーと一時期思ってたくらいなので、結構いろいろとレシピ本を買ったりワインを飲みまくったりバル巡りしたりと割と本気モードであれこれやっていました。まあ、先代の意向で実際にバルを開店することは叶わなかったのですが、こちらでレシピの紹介なんかをやっていけたらなと思います。その第一弾がこちらです。

100グラム42円、激安モツ「豚ガツ」を食え。

豚ガツです。(ちなみにこちらはキムチと和えて市販のにらたれをかけたもの)
ちなみに豚の胃袋に当たる部位です。英語で内臓を意味する「guts」が名前の由来。

近所のスーパーだと倍くらいするんですが(それでも100g80円くらい)、新宿の塩田屋さんだとなんとこのお値段。
このハンパない安さ。しかも塊で売ってます。(肉のハナマサだとモツ煮込み用に細かく切ってある)


お仕事で近くに行くときにデカい保冷バッグ持って1~2kgくらい買うのがいつものパターンです。
この豚ガツ、下茹でして小分け冷凍しておくといろいろなおつまみになります。
まずはそのまま茹でる。結構モツ特有の匂いが出ますので換気扇強めに。20分くらい。
結構湯が白く濁ってきます。


いつもこんな感じのパスタポット使ってます。あると便利。
https://amzn.to/3Xnx1tJ

一度目の茹でこぼし。

茹でたやつを水につけて冷ましてから、表面のぬめりを取ります。
たわしでごしごし。粗塩でこするのもいいですね。

少し切りやすいサイズに切ってから二度目の茹で。同じくらい。
柔らかめが好きな人はさらに時間長めに。

一度目と同じように冷まして、小さく切り分けていきます。

小分け冷凍しておいて、キムチと和えたり、ポン酢で食べたり、モツ鍋に入れたりなんてのがオススメ。

こんな感じで小分け冷凍しています。だいたい一つ200gくらい。
なんてったって、200gで100円しないこの価格は魅力です!

一番よく食べる豚ガツネギポン酢。美味い。
さあ、レッツチャレンジ!

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください