magitopia
【BS日テレ】 アニメとマンガに特化したふるさと納税サイト「アニふる」で、人気TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」と沼津市のオリジナルコラボ返礼品の新作5種が、11月21日(木)~予約スタート!
アニメ・マンガ関連の品に特化したふるさと納税サイト「アニふる」で、静岡県沼津市と、同市を舞台にした人気TVアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」がコラボした新作返礼品の予約がスタート。
BS日テレは、沼津市と「ラブライブ!サンシャイン!!」、「幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-」のコラボ返礼品を2023年6月末から4回にわたり展開してきた。
そして今回、新作の返礼品となるのは、アニふるふるさと応援くじで話題となった描き下ろしイラストを使用したジオラマアクリルスタンド・キャラファイングラフ(シリアルナンバー入り)・ビッグタオル・缶バッジ+コレクションブックセットの4種、そして、今年8月に受付を開始した【ラブライブ!サンシャイン!!】「Aqours と発見!ぬまづの歴史アドベンチャー!!」のパッケージ画像を使用したアクリルブロックの計5種。
ジオラマアクリルスタンド
キャラファイングラフ(シリアルナンバー入り)
アクリルブロック
【詳細情報】・アクリルブロック 納税額:30,000円(両面印刷 H200×W140×D20mm)・キャラファイングラフ 納税額:50,000円(イラストサイズ:A4サイズ額装:約W405mmxH 320mm、シリアルナンバー付) ・ジオラマアクリルスタンド ...
バス、電車、タクシー、飛行機など、乗り物をたくさん楽しめる!かわさきのりものフェスタ~第1回あつまれのりものマスターズ~を初開催
川崎市とバス、電車、飛行機等の事業者が連携し、VR運転手体験など、大人から子どもまで乗り物を楽しめるイベントを開催!本イベントは、公共交通が担い手不足等により減便が進むなどの課題を抱えていることを知ってもらい、課題解決に向けて公共交通を利用してもらうことを目的に開催するものとなっていて、来年度以降も継続して開催する予定だ。
開催概要日時 令和6年12月1日(日)10:00~16:00場所 川崎市役所本庁舎1~3階(川崎市川崎区宮本町1)入場料 無料(一部有料コンテンツあり)主催 川崎市、かわさきのりものフェスタ実行委員会 実施主体 かわさきのりものフェスタ実行委員会
主なイベントコンテンツバス
・イマーシブ運転手体験~バス・電車を空間VRで運転気分!~(フォレストデジタル株式会社(協賛:川崎鶴見臨港バス株式会社))
・うたがいっぱいおんがくえほんコンサート「にじいろバス」(音の教室 カリヨン)
・新型自動運転バス車内探検!(川崎市自動運転実装プロジェクト)
・臨港バス次世代モビリティ大集合!(オンデマンドバス、EVバス車両展示)(川崎鶴見臨港バス株式会社)
・世界初展示!東急バスの自動運転車両(東急バス株式会社)
・川崎市バス初!「オリジナルカラー」のトミカの販売(川崎市交通局)※「トミカ」は株式会社タカラトミーの登録商標です。
・ブラザー ワクワクペーパークラフト(ブラザー販売株式会社)
・バスピタ★ちゃれんじ(株式会社ヴァル研究所)
電車
・出発進行!京急電鉄がいっぱい(京浜急行電鉄株式会社)
・線路点検車「レールスター」展示(東日本旅客鉄道株式会社)
・超電導リニアコーナー(東海旅客鉄道株式会社)
飛行機
・JAL折り紙ヒコーキ教室・制服着用体験(日本航空株式会社)
・ANAお子様向け航空教室・制服着用体験(全日本空輸株式会社)
タクシー
・デマンド交通に触れてタクシーチケットをゲット!(神奈川県タクシー協会川崎支部)
コミュニティ交通
・チョイソコ全国物産展(株式会社アイシン)
自動車
・災害時に役立つ!トヨタの給電・車キャンプの展示(神奈川トヨタ自動車株式会社)
・災害時も活躍、日産EVコーナー(日産自動車株式会社)
その他
・運転手疲労度診断/フロンターレヘアゴム等販売(NOK株式会社)
・木下アビエル神奈川のこども卓球教室(木下アビエル神奈川・医療法人社団和光会総合川崎臨港病院)各イベントコンテンツの詳細は川崎市ホームページにて紹介しています。
かわさきのりものフェスタホームページ(川崎市ホームページ)
https://www.city.kawasaki.jp/500/page/0000169166.html
■イベント告知チラシ
https://prtimes.jp/a/?f=d124454-119-e97dcfcbe9cc9c33b35a9f346a544265.pdf
◆詳細プレスリリースはこちらからダウンロード可能です。
https://prtimes.jp/a/?f=d124454-119-a3a2737a98d46019c6788168e63020bb.pdf
◆川崎市オンラインプレスルーム
https://www.pr-today.net/a00547
レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』にて『サイオブレード(MSX2版)』をリリース
2024年11月12日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『サイオブレード(MSX2版)』のリリースを開始した。
アドベンチャーもアクションも楽しみたい人にオススメの一作。二人の主人公を通して語られるSFストーリーが魅力!
ーーーーーー
恒星間有人探査機「セプテミウス2」は、全世界の注目を浴びてエウロハ基地を後にした。目的地の、へびつかい座バーナード星系への往復は約28年。先発の無人探査機「セプテミウス1」を追い越し再び太陽系に戻ってくる予定である。AD2101年、遂に人類は太陽系外の地に降りたった。そして「セプテミウス2」は順調に任務を消化し、帰途についた。しかし、減速期に入って247日目に異変が起きた。メインコンピュータ「ラクーン」の不可解なメッセージを最後に通信は途絶え、航路を徐々に外れていったのである。「セプテミウス2」の乗務員の安否が気遣われる中、宇宙省は8名のスタッフを乗せた救命艇「キャサワリー」を派遣した。時を同じくして「ラクーン」の設計者シュルツ博士が失そうした。ニューロンコンピュータの最高権威である博士は、厳戒の研究所から、なぜかコツゼンと姿を消したのである……。
ーーーーーー
本作の大きな特徴は、主人公の両者は直接的に交錯しないものの物語の根底でつながっているということ。異なる二者のストーリーが織りなす世界観の、ある意味でツウ好みのシナリオに加え、当時のキャッチコピー「映画館でゲームをする感覚の、ダイナミックなスケールとスピード感」が、実に本作の特徴を表しているコピーといえる。※ゲーム内セーブ・ロードはご利用できません。クイックセーブ・ロードにて代用をお願いいたします。
タイトル : サイオブレード(MSX2版)ジャンル : アドベンチャーゲームメーカー : T&E SOFTオリジナル版発売年:1988年配信サイトURL : https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1928紹介動画URL : https://youtu.be/VGrGXOxAH0g発 売 日 : 2024年11月12日価 格 : 550円権利表記 :©2024 D4Enterprise Co.,Ltd.©2024 MSX Licensing Corporation...
『スーパー・ニンテンドー・ワールド™』エリア拡張『ドンキーコング・カントリー™』2024年12月11日(水) グランドオープン決定!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のエリアに世界的に高い人気を誇る「ドンキーコング」をテーマにした新エリア『ドンキーコング・カントリー』を、2024年12月11日(水)にオープンすることを発表!さらに、本日(11月12日)午前7時ごろ、エリアのシンボルである「黄金のしんでん」内部とそこに位置する、新ライド・アトラクション『ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™』のライドビークル(コースター車両)ならびにステーション(ライド乗り場)を、報道陣に初公開した。
【圧倒的なクオリティで堂々とそびえ立つ「黄金のしんでん」の内部を初公開】「黄金のしんでん」は、実際にゲームのステージとしても登場したことのある、ジャングルの最奥の地にある光り輝く建物。内部へと足を踏み入れば、まるで「ドンキーコング」の世界に入り込んだような、謎につつまれた遺跡の空気を全身で感じとることができる。さらに「黄金のしんでん」内部では、太古の昔に描かれた、しかしどこかで目にしたことのある謎の壁画が!アトラクション乗車前からワクワクドキドキが止まらない体験を、このダイナミックな空間で味わおう!
新進気鋭のコースター『ドンキーコングのクレイジー・トロッコ』も初披露】『ドンキーコングのクレイジー・トロッコ』のライドビークル(コースター車両)ならびにステーション(ライド乗り場)も初公開!クレイジー・トロッコに乗ってジャングルを駆け抜けながら、ドンキーコングとディディーコングがティキ族から“ゴールデンバナナ”を守る冒険を手伝う内容のアトラクションとなっている。タルから飛び出たり、ガタガタのコースを疾走しながら障害物をかわしたり、飛び越えていったり、ジャングル中をワイルドに駆け巡る、新進気鋭のファミリーコースターを楽しもう!
<ライド概要>【体験時間】 約2分 【定員】4 名(1台あたり) 【身長制限】107cm以上 ※身長107cm以上122cm未満の方には、付き添い者が必要です
超興奮体験には欠かせない新グッズが11月13日(水)より先行販売開始!11月13日(水)より、「ドンキーコング」のトレードマークである赤ネクタイやゲームでもおなじみのタルがデザインされたチケットホルダー、エリアのトロピカルなイメージにぴったりのカラフルで超元気な色合いが目を引くストラップなど、“PLAY WILD!”体験をより一層盛り上げる新グッズの先行販売が開始!
■販売店舗:ワンナップ・ファクトリー™
※商品のデザイン、価格、販売店舗、販売方法および販売開始日などは、予告なく変更する場合があります
「スーパー・ニンテンドー・ワールド」エリア入場確約券付きのスペシャルチケットが新発売!『スーパー・ニンテンドー・ワールド』のエリア拡張を記念し、大人気アトラクションがセットになったチケット「ユニバーサル・エクスプレス・パス ~ドンキーコングスペシャル~」を発売
■販売期間:2024年11月13日(水)12:00~
■対象利用日:2024年12月11日(水)~12月31日(火) *NO LIMIT! カウントダウン 2025開催中を除く
■販売価格:4,200円~8,400円(税込)
■販売場所ユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイト
※その他ユニバーサル・エクスプレス・パス(1月利用日分以降)も同時発売いたします。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください※その他ユニバーサル・エクスプレス・パス(1月利用日分以降)も同時発売いたします。詳しくはユニバーサル・スタジオ・ジャパン公式WEBサイトをご確認ください
HARRY POTTER and all related characters and elements (C) & ™ Warner Bros. Entertainment...
鉄腕アトムとPLAY AND EARNゲームの「Meteorn Run(メテオンラン)」とのコラボイベントが開催決定!
PLAY AND EARNゲームMeteorn Run(メテオンラン)は、有名な日本アニメの1つである「鉄腕アトム」とのタイアップコラボの決定を発表。GameFi要素を用いた爽快に宇宙を駆け巡るNFTゲーム、Meteorn Run(メテオンラン)と、手塚治虫氏が手がけた「鉄腕アトム」とのコラボレーションに期待が高まる!具体的なコラボ内容は、Meteorn Run公式SNSにて発表される予定となっている。
Meteorn Runとは?「Meteorn Run」はスマホで遊べるブロックチェーンゲーム。本ゲームは、目の前から迫り来る障害物を避けながら道中に落ちているコインを獲得していくシンプルなブロックチェーンゲームと、プレイ内容はとってもシンプル!
Meteorn Run 概要
ジャンル:ブロックチェーンゲームプレリリース: 2024年6月20日本リリース:2024年11月末予定対応OS:iOS/Android価格:基本無料(一部アプリ内課金有り)公式サイト:https://meteornrun.io/公式X:https://x.com/meteorn_run▽ダウンロードはこちらApp store: https://apps.apple.com/jp/app/meteorn-run/id6479972600?l=en-US/Google play:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MeteorRunDeveloper.MeteorRun&hl=ja
【JR東京駅】「ちいかわ」と「東京ばな奈」が“むちゃうま”なコラボレーション!東京ばな奈の木に期間限定登場
「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」の可愛すぎる東京ばな奈がJR東京駅 東京ばな奈の木に期間限定でやってくる!イラストレーター・ナガノ氏が描く人気作品「ちいかわ」と東京土産No.1(※)の「東京ばな奈」がコラボレーション!話題沸騰中の『ちいかわバナナプリンケーキ』が、2024年11月5日(火)~11月18日(月)の期間限定で、JR東京駅 東京ばな奈の木に登場!お出かけのおともに、ちいかわたちが描かれた“むちゃうま”な『ちいかわバナナプリンケーキ』をもぐもぐめしあがれ♪
ふわっ、とろ〜な『ちいかわバナナプリンケーキ』♪“バナナプリン” と “キャラメル” のとろ~りダブルクリーム!
バナナプリン味のとろ〜りカスタードクリームとほろ苦いキャラメルクリームのダブルクリームがふわふわに焼きあげたスポンジケーキで包み込まれ、東京ばな奈らしさあふれる“むちゃうま”なケーキに♡
「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」が描かれた、食べるのがもったいなくなるほどかわいいスポンジケーキの絵柄は全6種類。細部にもこだわって、ちいかわたちの愛くるしさを表現。どの絵柄が入っているかは開けてみてのお楽しみ!
※ 1箱にすべてのお菓子の絵柄が揃わない場合がございます。
「東京ばな奈」コラボ限定 オリジナルデザイン!
「東京ばな奈」の世界観に合わせたコラボ限定のオリジナルデザインがパッケージに。「ちいかわたちと目が合う」ことを大切にした、キラキラした瞳のちいかわたちは、いつまでも見つめていたくなるかわいさ。「東京ばな奈」のスポンジ生地のようなふわふわなタッチのちいかわたちもポイント!お菓子の個包装にはリボンのついた東京ばな奈のかぶりものをしたちいかわたちをデザイン。「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」の何が出るかは開けてみてのお楽しみ
8個入パッケージには、「ちいかわ」「ハチワレ」「うさぎ」のオリジナルステッカーがランダムで1枚ついてくる。※4個入にはオリジナルステッカーはつきません。
紙袋もコラボを記念した特別なデザイン!品物1点ご購入につき1枚ついてくる!
【商品名】ちいかわバナナプリンケーキ【価 格】4個入 810円(本体価格750円) ※4個入にはオリジナルステッカーはつきません。 8個入 1,706円(本体価格1,580円) ※8個入にはオリジナルステッカーがつきます。※ 1箱にすべてのお菓子の絵柄が揃わない場合がございます。※ 個包装の絵柄は3種類ありますが、1箱に全て揃わない場合がございます。※ 個包装とお菓子の絵柄のキャラクターの組み合わせはランダムとなります。※ 表⽰の価格は参考⼩売価格です。【期 間】2024年11月5日(火)~11月18日(月)【場 所】JR東京駅八重洲中央改札内 東京ばな奈の木【営業時間】6:30〜21:30 ※休業日、営業時間はJR東京駅施設に準じます。※販売方法については、東京ばな奈公式HP(https://www.tokyobanana.jp/products/banana_chiikawa.html)にて詳細のご確認をお願いいたします。
【Yahoo!カーナビ】キャラクターの音声案内でドライブが楽しめる「推しドラ」機能を提供開始
LINEヤフー株式会社(以下、LINEヤフー)が提供する基本無料で利用可能なカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」(iOS版、Android版)は、月額550円(税込)でキャラクターによる音声案内が楽しめる「推しドラ」機能の提供を開始!第1弾として、人気TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』の登場キャラクター、緑谷出久(声:山下大輝)と爆豪勝己(声:岡本信彦)の2名が「Yahoo!カーナビ」の音声案内・自車アイコンに登場し、目的地までのナビゲーションをサポート。音声案内だけでなく、ここでしか聞けない“オリジナルボイス”で話しかけてくれるなど、ユーザーは“まるでキャラクターと一緒にドライブをしているような雰囲気”が味わえる!
Yahoo!カーナビ「推しドラ」:https://carnavi.yahoo.co.jp/promo/oshidora/






