SNS総フォロワー数600万超えを誇るトップクリエイター・安田現象による初の長編アニメーションプロジェクト第1弾が遂に始動!これまで個人制作の3DショートアニメやMVなどで日本国内外問わず高い評価を得てきた安田現象。自身が制作した短編アニメ『メイクラブ』をベースに、安田現象スタジオ by Xenotoonで安田現象監督が率いる少数精鋭のスタッフにより長編アニメーション作品の制作にあたって実施されたクラウドファンディングでは目標を遥かに上回る達成率を記録した。その圧倒的な人気と注目度の高さを証明した劇場アニメ『メイクアガール』がついにベールを脱ぐ。
この度、公開日をはじめとする本作の最新情報が一挙解禁!
待望の劇場公開日は2025年1月31日(金)に決定!
さらに特報映像と第2弾ティザービジュアルも同時解禁。特報映像は、クラスメイトの大林邦人が「お前も彼女作ってみろよ。世界が変わるぜ?」と主人公の天才発明家・水溜明に話し、その言葉を受けた明が、文字通り人造人間のカノジョ“0号”を科学的に作り出してしまうきっかけとなるシーンから始まる。明と0号は一見順調に恋を育んでいくかのように見えたが、後半にその雰囲気は一変。「何かおかしい!」「ダメだ0号!」といった叫び声や喚き声、そして「普通の人みたいに隣に並ぶだけで良かったのにな…」という意味深な0号のセリフなど、なんとも不穏な空気が漂う60秒映像となっている。第2弾ティザービジュアルには、同じ部屋にいながら一枚のガラスを隔てて手を合わせる明と0号の姿が描かれる。「”彼女”は作られた”カノジョ”――」というコピーの下、プログラムされた感情はホンモノなのか、ニセモノなのか、という本作のミステリアスな魅力が伝わってくる仕上がりだ。
全世界注目のトップクリエイター・安田現象が描く、予測不能な展開が待ち受ける超新感覚サイバーラブサスペンスの続報に是非ご期待いただきたい!
劇場アニメ『メイクアガール』概要
2025年1月31日(金)全国公開
CAST
0号:種﨑敦美
水溜 明:堀江 瞬
大林邦人:増田俊樹
幸村 茜:雨宮 天
海中絵里:花澤香菜
高峰庄一:上田燿司
水溜 明(幼少期):日向未南
STAFF
原作・脚本・監督:安田現象
絵コンテ・演出:安田現象 CG監督:安田現象 音響ディレクター:今泉雄一 音響効果:上野励 音響制作:ソニルード 音楽:末廣健一郎 配給:角川ANIMATION アニメーション制作:安田現象スタジオ by Xenotoon 製作:メイクアガールプロジェクト
©安田現象/Xenotoon・メイクアガールプロジェクト
【「メイクアガール」公式X】@make_a_girl_pr/#メイクアガール、#make_a_girl
【「メイクアガール」公式TikTok】@make_a_girl_pr/#メイクアガール、#make_a_girl
【「メイクアガール」公式サイト】make-a-girl.com
【安田現象 公式YouTube】https://www.youtube.com/@gensho_yasuda
【安田現象 公式X/TikTok/instagram】@gensho_yasuda