タグ: アニソン
声優 歌手 寺島拓篤さん お誕生日
「うたの☆プリンスさまっ♪」一十木音也役、「転生したらスライムだった件」三上悟役、「創聖のアクエリオン」アポロ役、「アイドルマスター SideM」天ヶ瀬冬馬役、「わんだふるぷりきゅあ!」兎山悟役、「ウルトラマンタイガ」ウルトラマンタイガの声などでご活躍の声優、寺島拓篤(てらしまたくま)さんのお誕生日です。奥様は声優の佐藤聡美さん。歌手として「転生したらスライムだった件」第1期OP「Nameless Story」や「ウルトラマンタイガ」OP「Buddy, steady, go!!」なども歌われています。配信番組「羽多野・寺島 Radio 2D LOVE」から生まれた羽多野渉さんとのアニソンカバーユニット「M.O.E.」は選曲がなかなかに良いセンスなので要チェック。何度かお仕事して合間でおたトークとかしてたんですが、結構濃い人でした(笑)。お誕生日おめでとうございます。
関連作品をAmazonでチェック #adうたの☆プリンスさまっ♪ https://amzn.to/402U2DJ転生したらスライムだった件 https://amzn.to/3BtxcMh創聖のアクエリオン https://amzn.to/4frXGvAアイドルマスター SideM https://amzn.to/41L6Yj6わんだふるぷりきゅあ! https://amzn.to/3BtxjHHウルトラマンタイガ https://amzn.to/3P5ySi5Nameless Story https://amzn.to/3VR39ovBuddy, steady, go!! https://amzn.to/4fJpRX3M.O.E. 1st Live 「up」 https://amzn.to/3VNTuiO
声優 女優 歌手 折笠愛さん お誕生日
「ロミオの青い空」ロミオ役、「天地無用!」魎呼役、「サクラ大戦」藤枝あやめ役、「小公子セディ」セドリック・エロル役、「ポポロクロイス物語(1998)」ピエトロ役などでご活躍の声優 女優 歌手、折笠愛(おりかさあい)さんのお誕生日です。特撮系では「獣電戦隊キョウリュウジャー」楽しみの密偵ラッキューロ役も印象深いですね。そしてもちろん「天地無用!」最終話エンディングテーマの「恋愛の時空」は90年代アニソン編集長イチオシの大名曲です。お誕生日おめでとうございます。
関連作品をAmazonでチェック! #adロミオの青い空 https://amzn.to/41qc1oQ天地無用! https://amzn.to/3ZMH3WOサクラ大戦 https://amzn.to/3ZAxyJ3小公子セディ https://amzn.to/41uJDBNポポロクロイス物語 https://amzn.to/3OQhtd1獣電戦隊キョウリュウジャー https://amzn.to/3Bspm5s恋愛の時空 https://amzn.to/41uNnn9
声優 歌手 アイドル 芹澤優さん お誕生日
アニソン・ボーカル・アイドルユニット「i☆Ris」での活動はもちろん、「プリパラ」南みれぃ役、「プリティーリズム・レインボーライブ」福原あん役、「賭ケグルイ」夢見弖ユメミ役、「3D彼女 リアルガール」五十嵐色葉役、「犬とハサミは使いよう」秋月マキシ役などでご活躍の声優 歌手 アイドル、芹澤優さんのお誕生日です。かなり昔に「あませらげ!東京!」でご一緒させていただきました。あの頃はまだ斉藤由貴さんが叔母ってのは知らなかったので、後に知ったときはびっくりしましたね。少し前に「トモカラ!!!」フロアDでお会いして成長っぷりを見て嬉しくなりました。いやあ、優ちゃん最強。お誕生日おめでとうございます。
アニメーション監督 演出家 脚本家 漫画原作者 作詞家 小説家 富野由悠季監督 お誕生日
多くの「機動戦士ガンダム」シリーズや「無敵超人ザンボット3」「伝説巨神イデオン」「聖戦士ダンバイン」「戦闘メカ ザブングル」「重戦機エルガイム」「ブレンパワード」「OVERMANキングゲイナー」などで原作、脚本、総監督などを務め、作詞家としては井荻麟のペンネームで「翔べ! ガンダム」「哀戦士」「復活のイデオン」「ダンバインとぶ」「キングゲイナー・オーバー!」など監督作の主題歌挿入歌の他にも声優やアニソンシンガーのアルバム曲などでも作詞を手掛け、「リーンの翼」「バイストン・ウェル物語 ガーゼィの翼」「ガイア・ギア」などでは小説家として、幅広くご活躍の富野由悠季監督のお誕生日です。アニゲマスターのゲストでお会いした際は緊張しましたね。実は放送前の番組会議にご出席された唯一のゲストだったりするんじゃないかと思います。(宣伝ものなどで宣伝担当の人が出席されることは多かったのですが、御本人が内容に関して詰めたいので出席したいとのことだったんじゃなかったかと、確か。)個人的にはザブングルグラフィティ挿入歌「COMING HEY YOU」の歌詞が大好きですね。あそこに監督の、実はナイーブな内面が詰まっているように思います。お誕生日おめでとうございます。
■TVアニメ『ベヒ猫』2025年1月放送決定!&本PV第1弾公開!■リリ役・フェリ役キャスト解禁!&コメント到着!■OP主題歌は大渕野々花「最上級の心」に決定!作詞・作編曲は川谷絵音が担当!
ヤングアニマルで連載中のシリーズ累計120万部突破の大人気コミックス「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」(略称:「ベヒ猫」)のTVアニメが2025年1月に放送されることが決定し、本PV第1弾も公開された。
また、新たな解禁事項としてリリ役を大渕野々花さん、フェリ役を和久井 優さんが演じることも発表され、そのお2人から本作出演決定を受けてのコメントもそれぞれ到着した。 さらに、オープニング主題歌をリリ役としても本作に出演する大渕野々花さんが担当することが決定! 楽曲タイトルは「最上級の心」で、作詞・作編曲は人気バンド「indigo la End」「ゲスの極み乙女」「ジェニーハイ」「ichikoro」「礼賛」の5グループを掛け持ちしながら、ソロプロジェクトやアーティスへの楽曲提供などさまざまなプロジェクトで幅広く活躍する川谷絵音さんが担当。エッジの効いたサウンドとオープニング主題歌に相応しいポップでキャッチーなメロディが特徴的な、「Sランク大のハート」がこもった楽曲となっている。 大渕野々花さん、川谷絵音さんよりオープニング主題歌を担当することを受けてのコメントも到着!さらに、大渕野々花さん公式YouTubeなどではお2人のコメント動画も公開!(<大渕野々花・公式Youtube>https://www.youtube.com/@obuchinonoka) また、今作の音楽を作曲家の白戸佑輔さん、oniさんが担当することも決定!今回公開されたPV内ではオープニング主題歌「最上級の心」の一部と、白戸佑輔さん、oniさんによる劇伴も聴くことができる。 いよいよ本格始動する<もふもふ騎士×エルフ娘の大人気ファンタジー>に乞うご期待!
本PV第1弾公開!<YouTube>https://youtu.be/tJpi4gvZE5c
メインキャスト(リリ役・フェリ役)解禁&キャストコメント到着!
リリ役を大渕野々花さん、フェリ役を和久井 優さんが演じることも発表され、そのお2人から本作出演決定を受けてのコメントもそれぞれ到着!
リリ CV:大渕野々花
【大渕野々花コメント】リリ役を務めさせていただきます、大渕野々花です!「おてんば」 という言葉がぴったりなピクシーのリリちゃん!ちっちゃいけれど頼もしい、キュートな妖精さんです。ちょこんとした仔猫ちゃんを愛でるのもタマりませんが、一度でいいからリリちゃんのように、自分より大きなモフモフに全身を預けてみたいものです……!どうぞよろしくお願いいたします!!
フェリ CV:和久井 優
【和久井 優コメント】フェリちゃんはおっとりしているけれど、好奇心旺盛で人懐っこい一面もある妖精族の女の子。原作を読ませていただいた時から、こんな子と一緒に過ごせたら楽しいだろうなと思っていたので、今回フェリちゃんとのご縁をいただけてとても嬉しいです!彼女の魅力を余すことなくお届けできるよう精一杯演じたいと思いますので、どうぞご期待ください!
■オープニング主題歌は大渕野々花「最上級の心」に決定!作詞・作編曲は川谷絵音が担当!オープニング主題歌:「最上級の心」歌:大渕野々花 作詞・作編曲:川谷絵音
【大渕野々花コメント】この度、オープニング主題歌 「最上級の心」 を歌わせていただきます、大渕野々花です。川谷絵音さんに書き下ろしていただいたポップでキュートな楽曲に、Sランク大の想いを込めました! 「柔らかく」「大きな」 強さを感じていただけたら嬉しいです。また、川谷さん率いるミュージシャンの皆さまのコンビネーションは、これぞまさしく冒険者パーティー!最強連携プレーが生み出す音楽に 「うっとり」 必至です……!ぜひご注目ください!
【川谷絵音コメント】"最上級の心"を持って書き下ろしました。大渕さんの歌声に導かれて夢中で書いた曲です。転生モノが大好きな僕にとってご褒美のようなオファー。来年の楽しみが増えました。
■今作の音楽を作曲家の白戸佑輔さん、oniさんが担当することが決定!
【白戸佑輔プロフィール】1981年に茨城県で生まれ、子どもの頃よりクラシックを聴きピアノを習う。高校でドラムと作曲に目覚め、その後、東京音楽大学作曲科へ入学。室内楽、オーケストラ、などの作曲をしつつも、大学3年時にベースをはじめ卒業後はベーシストとして活動。2007年に作家活動をはじめ、現在は様々なアーティストへの楽曲提供やサポート演奏を手がける。ピアノ、ストリングスを活かしたアニソン、アイドルソング、またそれとは対照的に心に染み入るバラードが定評を持つ。アニメOP、ED、TV主題歌、挿入歌など。パチンコ、映画、ゲームなどのBGMや主題歌なども手がける。
【oniプロフィール】バンド活動を経て作編曲家へ。Snow Man、Aぇ!group、ラブライブ!、さとみ(すとぷり)、NMB48、BiSHなど数多くのアーティストの楽曲に作曲・編曲で参加。ゲーム・映画・CMのBGMも多数制作。疾走感のあるサウンドメイクや、耳に残るキャッチーなアレンジを得意とし、アーティストやアニメ、アイドルへ幅広く楽曲提供を行っている。
■キャストタマ:畠中 祐 タマ(猫):杉山里穂 アリア:矢野妃菜喜 ヴァルカン:楠木ともり ステラ:上田 瞳 リリ:大渕野々花フェリ:和久井 優■スタッフ原作:東雲太郎(漫画)銀翼のぞみ(原作)東雲太郎・夜ノみつき(キャラクター原案)「Sランクモンスターの≪ベヒーモス≫だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士として暮らしてます」 (白泉社「ヤングアニマル」連載)監督:平川哲生シリーズ構成:加藤還一キャラクターデザイン:阿部智之音楽:白戸佑輔、oni音楽制作:フライングドッグオープニング主題歌:大渕野々花「最上級の心」アニメーション制作:ゼロジー×セイバーワークス製作:ベヒ猫製作委員会
■作品基本情報公式HP:https://behemoth-anime.com公式X(旧Twitter):https://x.com/beheneko_anime
■原作情報【漫画】東雲太郎 【原作】銀翼のぞみ 【キャラクター原案】東雲太郎・夜ノみつきシリーズ累計発行部数120万部突破!「Sランクモンスターの《ベヒーモス》だけど、猫と間違われてエルフ娘の騎士(ペット)として暮らしてます」<ヤングアニマル(毎月第2・第4金曜日発売)にて連載中!>コミックス①~⑪巻 ヤングアニマルコミックス/白泉社より大好評発売中!▼ヤングアニマルWebhttps://younganimal.com/series/c909ad9c5cd69
©東雲太郎・銀翼のぞみ・夜ノみつき/白泉社/ベヒ猫製作委員会
声優 ナレーター ラジオパーソナリティー リングアナウンサー 小野坂昌也さん お誕生日
「よんでますよ、アザゼルさん。」アザゼル役、「TRIGUN」ヴァッシュ・ザ・スタンピード役、「ボボボーボ・ボーボボ」首領パッチ役、「はじめの一歩」千堂武士役、「テニスの王子様」桃城武役、「カードキャプターさくら」ケルベロス〈真の姿〉役などでご活躍の声優 ナレーター ラジオパーソナリティー リングアナウンサー、小野坂昌也(おのさかまさや)さんのお誕生日です。NHK教育の「くらし発見」タクさんや、リングアナ、そして数多くのラジオ番組やアニソンEDMユニット「EMERGENCY」など大変幅広く活動されています。お誕生日おめでとうございます。祝還暦。
歌手 石田燿子さん お誕生日
「美少女戦士セーラームーン」ED「乙女のポリシー」、「ストライクウィッチーズ」OP「STRIKE WITCHES 〜わたしにできること〜」、「ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN」OP「勇気の翼」、「SHIROBAKO」OP「COLORFUL BOX」、「ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜」OP「真実の扉」などでご活躍の歌手、石田燿子(いしだようこ)さんのお誕生日です。アニソンをユーロビートカバーした「パラパラMAX〜THE POWER OF NEW ANIMATION SONGS〜」で選曲を担当させて頂いたときからの縁で、「超機動放送アニゲマスター」OP「power of love」では一緒に作詞させていただきました。お誕生日おめでとうございます。
アナウンサー 岩崎和夫さん お誕生日
長きに渡り「青春ラジメニア」でご活躍されたラジオ関西のアナウンサー、岩崎和夫さんのお誕生日です。現在はフリーアナウンサーや声優養成所講師として関西を中心に活動されています。まだ「アニラジ」なんて言葉の無かった1989年から2022年までの間、青春ラジメニアのパーソナリティーとして多くのアニソンを世に広めた功績は大きく必ずフルコーラスというそのスタイルも素晴らしかったです。お誕生日おめでとうございます。
歌手 米倉千尋さん お誕生日
「機動戦士ガンダム第08MS小隊」OP「嵐の中で輝いて」、同ED「10YEARS AFTER」、「仙界伝 封神演義」OP「WILL」、同ED「FRIENDS」、「六門天外モンコレ☆ナイト」OP「Just Fly Away」、「RAVE」OP「Butterfly Kiss」、 「カレイドスター」OP2「約束の場所へ」などでご活躍の歌手、米倉千尋(よねくらちひろ)さんのお誕生日です。YouTubeチャンネル「米倉千尋のSMILE GO PEACE」ではさまざまなアニソンをカバーされパワフルな歌声をご披露されています。お誕生日おめでとうございます。
「上海でのライブ開催決定!」テウチ榎本温子インタビュー!
ふたりはプリキュアSplash☆Star、主演声優である樹元オリエ、榎本温子と主題歌歌手うちやえゆか、五條真由美が共演したことをきっかけに、このメンバーで何かやりたいと始まった「よにんでSUPER☆TEUCHI☆LIVE」。今回上海でのライブが決まったテウチのメンバーである榎本温子さんにお話を伺いました。
ーテウチ初の海外ライブ決定おめでとうございます!榎本「ありがとうございます!」
ー最近は海外のコンベンションなども含めて、声優さんやアニソン歌手の方の活躍の場が増えてきたように思いますが、まずは意気込みなどをお伺いしてみたいです。榎本「はい、コンベンションはカナダで出演したことがあるのですが、上海は初めてでとても楽しみです。」
ー今回はどんな形で上海からオファーがあったんですか?榎本「日本のお知り合いが上海と取引があり、お声がけ頂きました!まさかのテウチライブで?と!」
ー最初にお話頂いた時はどんな感じでした?榎本「海外でコンベンションやライブに出ることには興味ありましたが、まさか手作りでやっていたライブが候補に上がるとは思わず、びっくりしました!」
ーそもそも、テウチ自体、ふたりはプリキュアスプラッシュスターで出会ったメンバーで自主的に始めたユニット…でいいのかな?でしたよね?榎本「そうです!!作品で珍しく歌手と声優が一緒に歌う曲があって仲良くなったので、せっかく曲があるからライブやってみようか、となったのが始まりです。」
ーほら、普通そういう時ってレコード会社が主体になったりするじゃないですか。そうはならなかったからテウチでやっちゃおうと。(テウチ=発起メンバーが自らの手で興業を打つ、ライブイベントのこと)榎本「プリキュアも今はライブを会社さんがやってますが、当時はそうではなかったんです。素敵なキャラソンが埋もれちゃうなぁと。私は元々オタクでキャラソンが大好きだったので、自分が歌ったものは活躍する場を設けたいな、というのもひとつの私の活動指針です。テウチでやれば、なんでも歌えます!(笑)最高!(笑)
ーああ、キャラソン!今キャラソンの文化って残ってるのそれこそプリキュアくらいなんじゃないですか?新しいらんまとかもやってくれないかしら。榎本「らんまはマジでやってくれ。私のキャラソンの原点です。ちなみに初めて買ったシングルCDもらんまです。」
ーすこし本筋から話逸れますが、らんまのキャラソンで一番好きな曲は?榎本「わー、悩ましい。猫飯店メニューソングはかなりキテるよね(笑) DOCOもかなり好きでした。」
ー (笑)最近、いろんな意味で、褒め言葉としてのふざけたキャラソンとか減ってるのは少し寂しくもありますね。榎本「私としてはそういうの歌うつもりで業界に入ってきたのでとっても寂しいです(笑)」
ーあと、ゴールデンタイムにやってたアニメに付き物だった夏になるとエンディングが音頭になるのとかもありましたね。榎本「今はダンスものが流行ってる感じですね。ライジンオーを思わせる流れです。」
ーあ、それで思い出した。キャスト全員による最終回用のオープニング大合唱があれば名作認定とかね(笑)。さて、この辺話し出すと終わらなくなりそうなので、話をテウチの方に戻しますが、カバーものから始まってオリジナル楽曲とかもやるようになったじゃないですか。その辺の話もお聞きしたいです。榎本「はい、段々とライブを重ねていくうちに一曲作ろうかー、が続いてオリジナルが増えていきました。テウチ色がかなり強まりましたね。ライブで歌うことを前提に作られた曲が多いです。」
ー実際、仕事でお会いしても、何かやろうよってなること珍しいとは思うんですが、五條さんやうちやえさんとユニット活動をやることで自分の中で変化のようなものはありましたか?刺激になった部分とか。榎本「アニソンアーティストの多くが自分で公演を打っているのに刺激を受けました。もちろん、バンドさんとのやりとりや、音楽的に成長できたのも大きいです。同時に自分は歌うために生まれてきたのではないな、とも思えました(笑)。 自分らしい歌を歌うように心がけるようになったと思います。
ー確かにアニソンアーティストのみなさん、自分で活動されている方多いですね。それこそライブハウス持ってる方とかもいたり。榎本「ですです。歌はイベント歌唱はしてきましたが、本格的なバンドさんとのライブ製作は初めてで、勉強になりました。今では得意になりました!(笑)。」
ーバンドさんでのライブやるとライブって生ものなんだって感じありません?榎本「めちゃくちゃあります!あと1人でステージで歌うのがイヤになりました。(笑) みんなと一緒にいたい、、、、」
ーそういえば今年の頭にプリキュア20thライブあったじゃないですか。いや、あれ見たらやっぱ五條さんすごいなと思ったりしたんですが、それぞれのメンバーに対してあっちゃんから見るとどんな感じですか?榎本「五條さんはすごいです!かっこいい笑でもプライベートはちょっとポンコツで普通なんです。普通にステージに出ていって、歌って帰ってくる。この間のライブは五條さんの負担がデカかったので、彼女が頑張れるように裏でサポートしようと思ってました(笑)。うちやえさんは、知れば知るほど芸能人が向いてる人です。プライベートは沢山面倒を見ています。事件が沢山起きます。でもやえさんには、歌があるから!!!(笑)やえさんにたまにポイントで歌を習っていて、私なんだか成長出来てる気がします!オリエちゃんはとにかく私と正反対の部分があって、とても面白いです。かわいらしいし、私が持ってないものを持っているので憧れています。テウチライブで培っている経験が、殆どの声優さんが出来ないものなので、オリエちゃんのライブキャリアはだいぶ高めです(笑)
ーなるほど。お互いの足りない部分を補いながらって、プリキュアじゃないですか、それ(爆笑)。榎本「うわーーーーー!その通り!(笑) ご縁でキャスティングされたけど、なんだかうまく出来ているのがプリキュアのキャスティングです。」
ーそうなってくると追加戦士とかも気になってきますね(笑)榎本「他のシリーズの方に出てもらったこともありますが、今や初期シリーズは一緒の気持ちです。オトナプリキュアもあったし。」
ーなるほど。今回はカバー曲も結構やるかもという話ですが、プリキュア関連以外にもいろいろと?榎本「はい!日本のアニソンを愛してくれる人が来てくれると思うので、今回はアニソンライブというタイトルにしました。残酷な天使のテーゼとか、有名なものから、最近のYOASOBIさんまで、豊富なラインナップにしています。なんといっても!歌手2名がいますからね!なんでもカバーできます。(笑)」
ー心強い!榎本「2人は子供向けのショーもモールでやっているので、現行のものを歌ってほしい、これも歌ってほしいなどよく言われているんです。なのでカバー曲はお手のものです!」
ー確かに!そうなると声優組の二人のカバーも楽しみですね。榎本「もちろん、元気な曲も用意してますよ!」
ーちょっと前にインタビューした時のシティポップじゃないけど、あっちゃんだと知る人ぞ知る曲とかを海外発で注目されるような選曲とかも出来そうな気がします。榎本「はい!一応リサーチして曲を決めました!アニソンメドレーめちゃくちゃ盛り上がる予感です。あと日本ではやらない内容なのでスペシャルステージです。」
ーおお!メドレーだと結構いろんな曲入ってきそうですね!楽しみです!上海で参加する人に向けたメッセージなどあればお願いします。榎本「はい!今回特別なセットリストで上海に伺います!なかなか海外で公演を出来ないので、この機会をお見逃しなく!またファンミーティングもありますので、そちらではサイン、握手、お話なども出来ると思います。皆さんとお会いできるのをメンバー一同楽しみにしております!」
ー榎本温子さん、ありがとうございました。各メンバーのみなさんからのコメントも後ほどご紹介させていただきます。今日はありがとうございました。
<メンバーからのコメント>
「テウチライブ、友達4人で始めたこのユニットが上海で歌える日が来るなんて夢のようです。『FRIEND×FRIEND』というライブタイトルのように、みなさんと音楽で繋がる、最高の時間を過ごしたいと思います♪」 ーうちやえゆか
「テウチの4人で上海ライブ!!まさかこんな日が来るとは!オリジナルやアニソンなどたくさん歌ってトークして楽しんで来ようと思います!」 ー五條真由美
「歌に苦手意識を持っていた私がついに上海でライブするまでになりました!テウチライブのあっちゃん、やえどん、まいこの3人に助けられてここまで成長できたと思ってます。海外でのライブは初めてだけど、このメンバーなら安心!テウチに珍しいアニソンカバーもするし、本当に楽しみにしています!」 ー樹元オリエ
■Teuchi Anisong LIVE@上海~FRIEND×FRIEND~
出演:樹元オリエ、榎本温⼦、うちやえゆか、五條真由美
日程:2024年9月22日(日) 第1部 開場/12:15~ 開演/13:00~ 第2部 開場/17:15~ 開演/18:00~ 各回約90分のライブ その後VIP特典会(お客様と写真撮影)
会場:バンダイナムコ上海文化センター・Future House 万代南夢宮文化中心・未来劇場 住所:中国上海市普陀区宜昌路179号
料金: VIP:15,000円 一般:8,500円
【VIPチケット特典】 ①優先入場 ②5Shot撮影(アーティスト4名&お客様1名) ※お客様のスマートフォンのカメラでスタッフが撮影 ※スマートフォン以外の機材での撮影は禁止となります ③本公演オリジナルポストカード(直筆サイン入り)
【一般チケット特典】 ◯本公演オリジナルポストカード
主催:上海卓弘文化伝播有限公司共催・制作: Me&TA CAFE (我和TA的咖啡厅/ミーエンターカフェ)制作・協力:SHOWMAN’S
日本でのお問合せ:SHOWMAN’S info@showmans.co.jp
■ライブ前日にファンミーティング「Teuchi Fan Meeting@上海」開催決定!!
2024年9月21日(土)開場/16:30 開演/17:00
会場:跑GO空間B1(上海文化広場の6-7番ゲートC3区) 住所:中国上海市黄浦区陝西南路225号 9/22のライブ会場とは異なりますのでご注意下さい
料金:8,500円(当日は480元) 2024年8月3日(土)20時~ 8月 31日(土)24時内容:①ファンミーティング②対面サイン(4Guest全員)+握手会※お客様の私物1点(色紙も可)にサインを入れさせて頂きます。※サインを入れることができないものもございますので、数点お持ち頂けますようお願い致します。