タグ: 藤子不二雄
漫画家 えびはら武司先生 お誕生日
「まいっちんぐマチコ先生」でその名を知られる漫画家のえびはら武司先生のお誕生日です。学習研究社の少年漫画誌「少年チャレンジ」で連載されていた「まいっちんぐマチコ先生」はアニメ化され、1981年10月8日からテレビ東京系で約2年全95話が放送され人気を博しましたが、PTAからの苦情も多かったようです。主人公、麻衣マチコのCVは吉田理保子さん、「ボインにタッチ」するケン太はCV野沢雅子さんでした。「藤子スタジオ アシスタント日記 まいっちんぐマンガ道」では、藤子不二雄先生に憧れから、弟子にしてもらおうと直接スタジオに出向いて、アシスタントを務めた経歴があり、ジャイアンの本名の「武(たけし)」はえびはら武司先生から取られたものという逸話も描かれています。お誕生日おめでとうございます。
【コロコロコミック】創刊記念日
小学館の児童向け雑誌 月刊「コロコロコミック」は1977/5/15創刊。創刊当初は3ヶ月に一度の刊行(季刊)からはじまり4号より隔月刊、12号より月刊となりました。創刊当初は藤子不二雄先生の作品を軸に、赤塚不二夫先生や川崎のぼる先生といった有名漫画家の漫画作品を掲載、そこから小学◯年生といった学年誌やてれびくんに掲載されていた作品なども掲載しつつもやはり「ドラえもん」が主軸の漫画雑誌でした。その後、ホビーやアニメやゲームタイアップ作品のイメージが強くなっていきます。筆者の世代で藤子先生の作品以外だと、「ゲームセンターあらし」「ザ・ウルトラマン」「おじゃまユーレイくん」「とどろけ!一番」「超人キンタマン」あたりが馴染み深いですね。多分、中学受験したのは「とどろけ!一番」の影響でしょう。そんな風に男子小学生のその後の人生に影響を与える漫画雑誌は今も大人気。いろいろと表現規制が言われる昨今ですが、永遠に下ネタの火を消さないで頑張って頂きたいと願います。